hp Z3815AGPS Time and Frequency Reference Receiver w E1938A 10MHz基準 備忘録

2013年2月 Iさん から譲って頂いた改造済HP Z3815Aなのであるが...  いろいろと紆余曲折の経過が有り、手を焼いただけに思い入れ深いGPSDOなのである
            尚、改造を行ったのはIさんと思われる... が、真偽は不明
昔使っていたNotePCのHDDからいろいろと受入テスト当時の記録が多く出てきたので忘れないうちにと備忘録
にまとめてみることにした

   Front /Rear 外観                     画像Clickで拡大表示                                                                                       上面/側面
         
 10MHz BNC 3Outputs (TTL, Sine, Sine)     1PPS SMA Output       ANT SMA Input 
   電源キャノンコネクタ :+ NC

内部                                                                                                   eToybox様より御姿画像典拠
   

2013年2月入手時の動作テスト記録    液晶故障で倉庫入りしてたTP T23 HDDの中に当時の測定記録やメール問い合わせ内容を見つけたんですね
  2021年4月3日大安吉日
  
  後にGPS LockActive Availableに漕ぎ着けた際の記念写真  
電源起動直後のWarmUpに結構電流を喰うので、4.5A能力の SW電源を使ったか?と記憶 現物が行方不明  (^ ^;;  
   http://www5.omn.ne.jp/~etimellc/inst/HK100A-24.jpg
             Power: On   Status:Active GPS: Available                  RS232C Dsub9pin Cross Cable

最初の受入動作TEST (26dB GPSアンテナ使用)  → GPS衛星を全く捕捉できず、10MHz出力も出ない Why? ということで、前所有者 IさんHelp! 問い合わせたのあった

その当時、Iさん に問い合わせで得られた情報の抜粋  画像 Clickで拡大表示

     Iさんから戴いた動作確認結果
 
 ↑5通のメールからの技術内容を抜粋          CLC411は、Z3815A基板の裏面に所在しているらしい        26dBアンテナでも、高らかにPoleで揚げればOKということか?
    
   お借りした40dBアンテナで動作テスト 見事 GPS Lock 10MHzも出力  GPSConでのGPS Lock 後の受信状況
 

10MHz出力の周波数と波形
  


      ---  Reference Links   参考文献 ---

    Hewlett-Packard Z3815A GPS Time Frequency Reference GPSR-A

       HP E1938A Quartz Oscillator   より、LeapSecond.com様からのデータ典拠で Z3815A(E1938A)に期待される短期周波数安定度
    
          

         http://etoysbox.jp/1_TestEquipment/12_F_std/OCXO_unit/OCXO_unit.htm#E1938A    ここでご本尊様のお姿を拝謁できます

        A Low-Profile High-Performance Crystal Oscillator For Timekeeping Applications

         A New Type Of Balanced Bridge Controlled Oscillator

         The Theory Of Zero Gradient Crystal Ovens