HP 8753D 30kHz to 6GHz Network Analyzer
 
option 010 : Time Domain Capability
              1D5 : 
High Stability Frequency Reference
            006 : 6GHz
Frequency Extension

            
 画像クリックで拡大表示
  
 
■ 8753D 主な特長と仕様 (1996年HP総合カタログより抜粋)

・周波数レンジ      30kHz 〜 6GHz
・周波数分解能     
1Hz
・PORT1, PORT2          APC-7  ( 7mm Precision Port)
・入出力インピーダンス  50Ω  (75Ωも可?)
・出力パワー          範囲: -80dBm to +10dBm 分解能:0.05dB  精度:±1dB
・入力許容レベル    最大10dBm,   (Damage Level: 26dBm or 35V DC)
・帯域幅(BW)       10Hz 〜     
・平均ノイズレベル    -110dB typical  / BW:10Hz  < 3GHz
                                 -105dB typical  / BW:10Hz  3GHz to 6GHz
・内部基準安定度    ±0.05ppm/0 to 55℃,  < 3.0E-9/day,  0dBm minimum Output /option 1D5 高安定TIMEBASE 10MHz
・外形寸法        W:425 x D:508 x H:222  mm
・重量            34kg  

高安定TIMEBASE 10MHzの調整
Z3801A GPSDO 10MHzを基準に5372Aでモニターしながら10MHz
高安定TIMEBASEの周波数微調整を致しました。(電源ON約1時間経過の時点で)
↓は、10MHz基準の出力波形と、電源起動後約10分時点での10MHz基準の発振周波数です。 → 出力Level: 3.1dBm 周波数偏差 -0.0086ppm


何回か見てみましたが、電源ON後約5分程度で10MHz±1Hz以内に入り、10分以内には±0.1Hz以内に安定化するようです。

■動作確認
ここ2週間程、付属のマニュアルを手に取りながら、いろいろと動作確認を行ってみました。 電源起動時のSelf Checkは問題無くPASSしますし、
85033D校正Kit(別出品中)を使用してのCAL校正も問題なくできます。→ 勿論、全てをチェックした訳でもありませんが、動作良好 問題無し

手持ちHP 5814A( GPS L1 1.5742GHz BandPath Filter )の測定例 (S21スミスチャートと3dB通過帯域測定)



GPIBの動作確認
を兼ね、AgilentのIntuilinkを用いて上の測定結果を画面captureしてNotePCに取り込んでみました。  → GPIB OK

8753D等のVNAネットワーク専用Intulinkが有るみたいです。  EXCELにデータ取り込みとかも出来るとか....  ?ですが...
http://www.home.agilent.com/agilent/editorial.jspx?cc=JP&lc=jpn&ckey=1000000880:epsg:sud&nid=-35491.536882050&id=1000000880:epsg:sud

●出力Power Level確認    11857A  7mm TEST PORT Cable(別出品中)を使用してPOERT1-PORT2間ショートでの30kHz-6GHz スルー特性を確認
       
         ↓の結果より、30kHz〜6GHzフルスパン ほぼフラットで、設定値と良く合ってる 良好 

    
最大Power Level 10dBm出力設定時 → +9.8217dB @6GHz             Power Level -65dBm出力設定時 → -64.778dB @6GHz     

高級感・貴賓に満ちた逸品! 触っただけで、実に しやわせな気分に浸れる。 使い勝手も申し分なし